新刊
『会社はつくるより買え!』
著者は損害保険会社の代理店営業パーソンから独立して、損保代理店会社、自動車整備会社と次々に(後継者不在の)会社をM&Aで買収していった。また、難しい不動産投資物件を機に民泊事業を手掛け、大きく成長させていった。その結果、従業員の雇用を守り、地域経済に貢献し、会社の業績を伸ばしていった。著者の根底には、単に企業買収して経営規模を大きくしていくということだけでなく、廃業すれば雇用や地域経済社会に大きなマイナスが生じ、まさにモッタイナイという想いが強くあった。本書では、M&Aの過程で培ったノウハウと効果を明らかにし、表題の「会社はつくるより買え!」という結論を導いた。サラリーマンから独立して起業する、新しく会社を起こすのは常道だが、ヒト・モノ・顧客・信用という無形財産を引き継ぐM&Aという方法もあることを示した目からウロコの起業本である。全編、事実と具体的な数値を示し、その有用性をわかりやすく解説している。
本書の構成
第1章 M&Aで切り拓いた第二の人生
第2章 もったいないから会社もリボーンさせる
第3章 不動産投資から民泊リボーン事業へ
第4章 大切な家族を守る砦「ヤポニカ」
第5章 支柱である「もったいない精神」
第6章 北海道振興という名の夢をリボーンで叶えるために
■著者紹介
尾崎健長(おざき・けんちょう)
不二ライフパートナーズ株式会社 代表取締役
日本大学文理学部卒業。日新火災海上保険株式会社入社。52歳で現在の不二ライフパートナーズ株式会社をM&Aにより取得、代表取締役に就任。2017年7月合同会社ワールドワイドベース設立、同年12月互進自動車工業株式会社をM&Aにより取得、2019年11月株式会社ヤポニカ代表取締役就任、現在に至る。
![]() |
|